ページ内の表示数

1:2025.1.4 (22:13)

「白昼夢。」

ああ、今日は割と今自分が描きたい絵のイメージに近づいた。
大体そうするとウケが悪いのはもう知っている。

マキタがどんどん当時のマキタの顔に近づいてゆく。
それだけは避けようともがくのだけれども、
抗しがたい魅力がある。

僕は今のマキタにほとんど興味がない。
関心があるのは僕が見ていたマキタだけだ。

それを思い出と表現していいものかどうか、
最近ちょっと迷いがある。

絵が描きたいと思うことはあまりない。
ほっといても描かないと死ぬから描いている。

表現したい、表現したくてたまらない、
というのが正解に近いだろうと思う。

2:2025.1.5 (18:24)

「幸せの時間。」

こう、好きな子がいて
「なんで俺の気持ちに気づかねえんだ!あいつ鈍くねえか!?」みたいな
相談されませんでした?

僕は自分はまったく人に相談しないかわりに、
よくそういう話を聞いている方でした。

「そりゃお前が空気だからだろ」
と誰でもつっこみを入れたいところですが、
入れない方が面白くなるので入れなくていいと思います。

4:2025.1.5 (23:19)

「クレヨン社。」

中学まではクラシックとゲーム音楽が中心で、
歌詞がある歌というものをほとんど聞かなかったんですが、

高校になって色々あった後は、飢えたように
センチメンタルな歌を聞き始める、これもまあ
よくある話で。

高校を最初の1年でやめていたら(一年中やめるやめる言ってましたからね)
そうしたセンチメンタルを経験することもなかっただろうと思うと、
僕にとっては17歳から自分という人生が始まっていると言ってもいい。

クレヨン社ってそんなに有名なグループではないですが、
好きになったり嫌いになったり、
それが生活の中心だった頃には、
眠れなくて夜中じゅう聴いたものです。

あとさねよしいさ子かな。よく聴いたの。

------------

いーーっぱい返信したいメッセージあるんです。
あるんですけど、どう返していいかわからないいつもの病気が進行中で、
読んでうんうんとモニタのこちら側でうなずいています。

私から何も反応がなくてつまんないと思うんですが、
すいません、生きてくのに必死で。

ありがとうございます。
そんなことしか言えなくて申し訳ないのですが。