「変。」
先輩も全然いやそうな顔しない人だったからねえ。
つきまとわれたりはしないって言ってたけど。
大体つきまとわれるのは自分より弱そうとか
自分を否定しなそうとか勘違いされた場合なんで、
先輩は身も蓋もない系だから大丈夫だったんだろう。
僕だって気の弱そうな人に積極的に
つきまとったりはしないもの。
と言って先輩が強い女かといえば全然そんなことないんだけど。
面白いねえ。
こういう話をしてるのが一番楽しいな。
本気なら本気は見せちゃいけないよね。
ちゃんと仲良くなるまでは。
ページ内の表示数
先輩も全然いやそうな顔しない人だったからねえ。
つきまとわれたりはしないって言ってたけど。
大体つきまとわれるのは自分より弱そうとか
自分を否定しなそうとか勘違いされた場合なんで、
先輩は身も蓋もない系だから大丈夫だったんだろう。
僕だって気の弱そうな人に積極的に
つきまとったりはしないもの。
と言って先輩が強い女かといえば全然そんなことないんだけど。
面白いねえ。
こういう話をしてるのが一番楽しいな。
本気なら本気は見せちゃいけないよね。
ちゃんと仲良くなるまでは。
写真が現実をそのまま切り取ってるというのも
かなり古い考え方かもしれませんけど、
スマホの写真って違和感ありません?
加工アプリで整形してるとかでなくて、
なんか見てるとほんのり不気味でさ。
夫が外に出さないように縛り付けているとか、
精神的な問題でそうなってるとか、そういうわけでなく、
興味がないんです。人に。
だから病みもしないし
不満は夫の努力で解決できることばかりです。
あまおうがないとか、おトイレのクオリティが下がっているとかね。
少しばかり余裕のある暮らしをするために
嫌な思いをしてグチグチと悪口を言いながら
ため息をつくような家族であれば、
ずっと一緒にいるなんてことは無理だったと思います。
僕が菩薩並に心が広かったとしても。
間違いなく、この日記がなければ僕は
自分に都合の悪いことはすべて忘却し、
「あの頃はよかったなあ」と遠い目をするだけの大人に
なっていただろう。
もしくは陰キャがどう、陽キャがどうと、ねちょねちょ
どうでもいい定義にこだわる人間になっていたかもしれない。
そういう意味では、
くるくる変わる気分と憂鬱、
その反動のハイテンションと希望が
日毎に交錯する「30年前のありのままの自分」が
みしみしと詰め込まれた日記は、人からもらった手紙とあわせて
僕の唯一の財産であり、資産である。
ツイートやブログのようなweb日記は
僕は絶対に日記とは認めない。
どれだけ「これは備忘録」「これは独り言」と
主張しても僕は認めない。
それは君自身ではない。
恋愛がオワコンでもなんでも僕はもう関係ないから
どうでもいいことではありますが、
オワコンという空気を素直に信じてしまった人々が、
こうしたちょっとした出来事を理解できなくなっていくのは困る。
どんどん自分のことしか見えなくなって、
自分のことしか見えていないことにも気づかなくなる。
全員が病気になれば
病気でない人が病気と判定される。
そんな不安がある。
君は自分の横にいる人が見えているのか。
見えているのに、そんな風に考えたり言えたりするのか。