「私はお前が嫌いだ。」

2024.11.4 (2:45)

僕は相手が何をそんなに怒っているのか、いつもわかりませんでした。
きっと今もわからない気がします。

僕はいつも自分を正しいと思っています。
しかしそれは「君は間違っている」と言いたいわけではないことも
説明することにしています。

でもそんな説明は無意味です。
感情の前には言葉など人の耳には届きません。

思春期のいっとき、自分の感情も他人の感情も
ひどく鬱陶しく、気味が悪く、機械のようになりたいと
思った季節がありました。

顔だけは能面のようにできましたけどね。
結局心は常に荒波のままでしたから、これも無意味でした。

「私はお前が嫌いだ」
と君は僕に言った。

僕は一体その瞬間何を思い、何を考えただろう。

そんな一番大事なことだけが日記に残されていない。
何も感じなかったのかもしれません。

人の感情は僕を静かに、小さく、無にします。