旧サイトのようなブログ形式でだらだらと読みたい場合はこちらのページをブックマークしてください。
新着から過去に向かってすべての投稿が掲載されます。
「自尊心。」



旧サイトのようなブログ形式でだらだらと読みたい場合はこちらのページをブックマークしてください。
新着から過去に向かってすべての投稿が掲載されます。





ルーズソックスってなんだったんでしょう。
僕は村木が履いてるのを見て「へんなの」と思った記憶くらいしかありません。
あれって校則違反だったりしたんだろうか。
いつブームは終わったんだろうか。
人の心がわからない大学生でした。
今もあんまりわかりません。

先輩は国文学専攻でそもそも詩歌については専門分野だったが
僕は主に西洋美術が研究テーマで、文学は門外漢だった。
そういう意味では先輩が僕のその後の人生に与えた影響は大きい。
先輩が女性でなく男性だったとしても、
あるいは後輩だったとしても僕は強い影響を受けただろう。
僕は議論や討論が好きではない。
それを強制されるのも、聞いているのも苦痛だ。
僕に必要だったのはまず議論や討論をしたい相手であり、
何を言ったかではなく誰が言ったかだけが重要だった。
先輩に話を聞いてもらえるような人間になりたかった。
そんな偏った考え方で極度に狭い人間関係しか築けなくても
生きてはいける。
さほど問題なく。ね。
