だらだら読める一覧ページ

旧サイトのようなブログ形式でだらだらと読みたい場合はこちらのページをブックマークしてください。
新着から過去に向かってすべての投稿が掲載されます。

「絵。」

夏は夏服、冬は冬服を描くようにはしています。

僕が在学中はなんの個性もない、地味なブレザーでした。
卒業後いったんは制服を廃止したものの、いつの間にか若干今風の制服に戻っていました。

制服が好きっていう趣味もそんなになくて、
ただ服を考えなくていいので楽だというのはある。

校則は厳しい高校だったので
金髪にしたり人と違った制服に改造したりといった子もほぼいず、
みんな上から下まで同じ見た目でした。

まあがんばっておしゃれしたところで
誰に見せるんだって話です。全然人いないのに。

「おきもちポエム。」

僕たちの世代にも、インターネットは検索とyahooニュースを見るくらいで、
スマートフォンが登場してから人と交流することを覚えた人間も多い。

だからインターネットのコミュニケーションが元々持っていた、
本音風の馴れ合いやルサンチマンに由来する繊細なローカルルールは
あっと言う間に現実の力で塗りつぶされてしまった。

それを恨みに思っているわけじゃない。
当然そうなるだろうと誰もが思っていたから、
空気の読めない、冗談の通じないリテラシーの低い強者を
吊るして笑うことで排除しようとしたのだ。

大人はともかく、子どもにはそういう子どもだけのコミュニティが
必要だと思うよ。特に今。

近くの公立図書館に「18歳未満しか立ち入れないフロア」がある。
もっとそういう場所を作ればいいと思う。