旧サイトのようなブログ形式でだらだらと読みたい場合はこちらのページをブックマークしてください。
新着から過去に向かってすべての投稿が掲載されます。
「どうでもいい話。」

20年とか30年とか言っても
そんな時間が経ったって実感はわかないもので。
行事やイベントの記憶は全然なくても
人のことはようく覚えてんですよね。僕は。
旧サイトのようなブログ形式でだらだらと読みたい場合はこちらのページをブックマークしてください。
新着から過去に向かってすべての投稿が掲載されます。

20年とか30年とか言っても
そんな時間が経ったって実感はわかないもので。
行事やイベントの記憶は全然なくても
人のことはようく覚えてんですよね。僕は。

今風ってどんな風がわからないですけど、
僕のイメージする今風はこんなかんじです。
若干くすんでますけども。
どうでしょ。



何かに失敗したりうまくいかなかった時、
冷静になって客観的に自分を見ようとする姿勢は
自分を守るため、というただし書き付きで正しい行動だと思う。
が、世界全体が常に対象から一歩引いて
観察しているような空気の中では、
僕は面白がれない。
それは学級会であり、断罪の実況中継でしかなく、
だから元々同調圧力で空気を醸成するエンタメという分野が好きでない。
エンタメでないものからエンタメを見つけるのが
僕にとってのエンターテイメントであり、
喜びでもある。
それは独善であればあるほどなお僕の中で輝く。

ヤニくさく、油くさく、人間くさいアトリエ。
の絵。
もうとっくにないと思うと、
今無性に欲しくなる。
誰もいなくても、一日中いればそのうち誰かが来る場所が。