
高校生以降は、その時自分がどういう気分だったか、
何を考えていたかってなんとなく覚えているんですが、
中学生の時に何を思ってたか、すとんと忘れている。
かろうじてバスケ部で練習したとか、
卒業式でピアノ弾いたとか、出来事はうっすら思い出せるけど、
いずれも話したくなるような内容でもない。
でも世間では「多感な思春期」「中二病」なんていって、
大事な季節の代表格に扱われることも多い。
そういう中学生が主人公の漫画やアニメを見ると、
ものすごく違和感がある。
中学二年の時に昭和が終わった。
でも何を思ったか、心にまるで残っていない。
中学生の時、なにかありましたか?
中学生ってどんな季節でしたか?
覚えていることがあれば、教えてください。