だらだら読める一覧ページ

旧サイトのようなブログ形式でだらだらと読みたい場合はこちらのページをブックマークしてください。
新着から過去に向かってすべての投稿が掲載されます。

「終わる夏。」

いちじくでがっかりする人物
食べ物についての会話漫画。
寝ている人と紫芋の漫画。

いちじくは特に育ててるわけでもなく、庭のそこら辺に生えていたので
食べれそうだと思ったらもいで食べた。

完熟すると鳥が全部つついていってしまうので、鳥の食べ残しを
食べていたと思う。

栽培してるわけじゃないからそんなに甘くない。
いちじくは元々甘い果物でもないのだけれど。

桃でさえ歯ごたえが必要な家内ちゃんは、
追熟させずに買ってきたらすぐ食べる。
でもこないだワッサー(桃とネクタリンのあいのこで、りんごみたいな歯ごたえがある)を
買ってきたら複雑な顔をして喜ばなかった。

わたくしは腐りかけの果物が好きである。
腐っててもかまわないとすら思っている。

いちじくはわたくしのノスタルジーを刺激する。
じゃりン子チエの主題歌はとてもよいと思う。

※「読みましたボタン」への回答は時々「独り言」に書いています。
全部ではないのと、本当の独り言も混ざってるので
作者自身の姿を見るのがお嫌いな方は見ない方がよいかと思います。

誰宛にとも一切書いてません。
探さないといけない面倒な構造になっているのは意図的なものです。

「にんげんのうた。」

失恋話は書きやすいが難しい。
偽物はよくしゃべるという話。
男性の独白シーン。

不安で眠れない不眠とは違って、
わたくしの場合は子どもの頃から「色々やりたくて寝てられない」系の
不眠だと思う。
「やりたくて」の時もあれば「やらなければ」の時もあるが、
眠っていることを幸せに感じられないたちではあった。

でもショートスリーパーというわけではない。
いつも2、3時間で目が覚めて、何かやってまた寝て、
という断眠を繰り返すので、寝ないでがんばるというのとはまた違う。

しかし追い詰められてくると、
その2、3時間が1時間になったり30分になったりはする。
それを1日中繰り返すので非常に効率が悪い。

ほとんど頭は働いていない気がする。
なので頭がいい悪いで言えばまるでよくない。

不安で眠れないというわけではないので、
それほどストレスには感じていない。
それにつきあわされる方はたまったもんじゃないので、
相手も好きな時に寝て好きな時に起きる人だといい。

わたくしはわたくしを甘酸っぱく描くこともできるし、
そうでなく描くこともできる。

伝えようとせずに描くとかなり気が楽になる。
無理に伝えようとしなくても、たまたま伝わる時もあって、
それで十分な気がしている。

1...5253545556...2097