旧サイトのようなブログ形式でだらだらと読みたい場合はこちらのページをブックマークしてください。
新着から過去に向かってすべての投稿が掲載されます。
「ジェスチャー。」

旧サイトのようなブログ形式でだらだらと読みたい場合はこちらのページをブックマークしてください。
新着から過去に向かってすべての投稿が掲載されます。





自分語りを見るとイライラするのは普通だと思う。僕もイライラする。
ただそれを怒りとして直接本人にぶつけるか、
嫌味ったらしくSNSに皮肉と愚痴を書くか、
心の中で馬鹿にしてほっとくか、
とった態度で粛々と評価され判断されていくだけでね。
僕はわざわざ自分の漫画を「自分語り」と言っているけれど、
本当に言葉通りの自分語り、
つまり「みんなが楽しく話しているところに割り込んできて
えんえんと自分の自慢話をしてる」ように見えますか。
まずそこに線が一本ある。
僕はよく知ってる人とよく知っている人の噂話や悪口を
現実の喫茶店で話すのは大好きですが、
芸能人とかタレントとか会ったこともない人の噂話は嫌いですし、
それに反応するのも楽しくありません。
だからネットでは自分の話ばかりしています。
そしてその自分の話=自分語りにもしあなたと何か重なるところがあれば
それを聞かせてほしいと思って続けているのです。

引用:マコンデ美術館
マコンデ美術館は三重県の鳥羽市にある、
アフリカ・タンザニアのマコンデ族に伝わる彫刻を収集した
アフリカンアートの美術館です。
アフリカンアートはピカソのキュビスムに影響を与えたことでも有名ですが、
なにせ西洋美術ともアジア美術とも違う強烈な力がありましてね。
初めて美術館を訪れた時、感動なのか恐怖なのかなんだか自分でもわかりませんが
激しい感情をもったことを覚えています。

これが甘ったるい青春ファンタジーにしか感じられないような世界になったら
もうなんか本当にだめな気がするんですが
ファンタジーですか?
僕がよほどお花畑ってことかしら。