だらだら読める一覧ページ

旧サイトのようなブログ形式でだらだらと読みたい場合はこちらのページをブックマークしてください。
新着から過去に向かってすべての投稿が掲載されます。

「絵。」

絵です。ただの。

先日同窓会をした時に、
当時のサークル内恋愛事情もほんのちょっと聞きましてね。
へーそんなことあったんだなと思いました。
ええ、僕はどうでもいい人の話は記憶できないたちで。

どういう話かといえば、
好きな女の子にふられた男子部員が、その子の絵を描いて「ともだち」みたいな
タイトルをつけ、グループ展に出したという話です。

僕はその男子部員の絵を一度も見たことないので、
多分絵なんか興味ない部員だったんじゃないかな。

やってることは大して僕も変わらないですが、
それはまた別のベクトルで女々しい話だなとは思いました。

相手からイヤってはっきり言葉で言われるレベルでは、
もう何をしたって嫌われるだけなんですけどね。
我慢しておけば今美化してセンチメンタルに描くことも出来たのに。

好きになったりふられたり別れたりの現在進行系トピックを
心にとどめておけずに垂れ流してひどい目に遭ったこと、ありません?

ないなら余程たれ流した相手が信用できる人間だったか、
これから遭うんだと思います。

ひどい目には早く遭った方がいい。
遅いとそんな女々しさには誰もかまってくれないし、
トラウマとか言えば言うほど笑われるだけだから。

「アトリエ。」

誰かに認められたい、褒めてもらいたい、
そんなことはいくらでもありましたけどね。

結局後で考えると、
僕は僕以外の誰でもできることしかやってなかったわけですよ。
話聞くとか。
我慢するとか。
無理するとか。

ね。

「いい人はどうでもいい人」って
誰が最初に言い出したか知りませんが、
本当にうまいこと言うなあと思いました。