旧サイトのようなブログ形式でだらだらと読みたい場合はこちらのページをブックマークしてください。
新着から過去に向かってすべての投稿が掲載されます。
「強弱。」


「僕私メンタル強いんで」って
さらっと言う人にたくさん出会いますが、
そのたびに僕の目からは途方もなく狂っている印象を受けます。
旧サイトのようなブログ形式でだらだらと読みたい場合はこちらのページをブックマークしてください。
新着から過去に向かってすべての投稿が掲載されます。


「僕私メンタル強いんで」って
さらっと言う人にたくさん出会いますが、
そのたびに僕の目からは途方もなく狂っている印象を受けます。

ネットもSNSもテレビも見てなくても
こりゃもうだめだなって思いますよ。ええ。
小学校の時に、家の中で盛大に花火をやって
自宅の中華料理店ごと全焼し転校してった
辰っちゃんという同じクラスの子がいましてね。
かわいそうな辰っちゃんにお別れ会を開いて
みんなで色んなものをあげました。
僕はなんだっけな、なんかお歳暮でもらって
あまってた鍋かなんかをあげた気がします。
そのこと自体はとても日本的な光景でしたが、
辰っちゃんはずっと洟を垂らして楽しそうにしててねえ。
常にバカ扱いだったんだけど、バカ扱いされていることすら
気づいてなかったので。
かまってもらって嬉しかったんでしょうね。
その光景を思い出すんです。
今までちっとも思い出さなかったのに、
ものすごく鮮明に思い出すんです。



公共性とか公益性とか、
難しいことは頭のいい人に全部あげるよ。


もう現時点で年明けから500枚超を描いていることになる。
枚数をかけばいいってもんでもないが、
とりあえず形になってる分、妙な自信を与えてくれる。
技術的なクオリティの話はAIが登場したことによって
無意味になり(絶対に人間はかなわないから)、
僕はなんだか気が楽になってより絵が描きやすくなった。
でも自分で無理やり忙しい環境に追い詰めて、
あー忙しい忙しいと愚痴るのは嫌いじゃない。
ぼんやりとかのんびりが一番僕の精神によくない。