2024.1.15 (0:18)
パウル=クレー作。
クレーは美術史的にも独特の存在すぎて、
何を語っていいのやらわからない。
かわいくて好きという人もいれば、
その背後にある全く本人にしかわからない難解な理論が
好きな人もいる。
ピカソの青の時代やロートレック、ムンクは
僕の青春期の不安と共鳴して相乗効果で
僕を厭世気分のどん底に叩き込んだけれど、
それに疲れてくると段々抽象的な表現に惹かれるようになった。
いつか僕もこんなすっきりした、いい線が引けたらいいなと思いつつ
今はまだ、人体の形を描き起こすという基礎の基礎のそのまた基礎に必死になっている。