雑談。

自分を変える決意を描いた漫画。
無関心でいることの葛藤

言い方一つで総叩きになり、どうやっても許してもらえない
という恐怖。

の解決策として「知らんやつに興味を持たない」が一つの方策なら、
よく言われるZ世代の冷めた態度は理解できる。

なんとなく「アップデートしなきゃ」でアップデートしようとするから
わたくしたちはおかしくなるわけで、
そもそもアップデートってなんだよって考えてみないとおかしくなる。

OSやアプリのアップデートだって、
適当にぽちぽちやってたらパソコン壊れる。
アップデートしなきゃの呪いにわたくしたちはかかっている。

「おめー誰だよ知らねえよ」は冷たそうに見えるが
そうでもない。だって当たり前のことだもの。

「おめーのことなんか知らん」と言われて
ですよね、じゃあ知ってくださいよねえねえ、となるから
仲良くなっていくんで、
「ひどいこと言われた!傷ついた!許せない!死にたい!」
ってなったら誰も相手にするわけがない。やっていけるはずないもの。

よく知らんやつに優しくする前に
いつも顔合わせる人間をよく見ろとわたくしがいつも言うのは、
「知らんやつに優しくしたい」は傲慢だと思っているからだ。

【翻訳用】AIによるこのマンガ・イラストの説明

自分ではどうしようもない出来事が生活を揺るがすたびに、世界が変わらなければと自分を変え続けてきた男。しかし実際には自分を変えるのではなく、消していたことに気付く。妻から「興味を持たなくてもいい」と言われ、初めて自分を受け入れようとするも、その難しさに苦しむ。しかし、家内ちゃんの言葉が少し心の支えになる。

  • URLをコピーしました!
コンテンツ